【事業所名】
ヤマイ製陶所
【住所】
岐阜県土岐市下石町1647
【TEL】
0572-57-7004
【楽天 ヤマイ製陶所 元祖下石焼本舗】
http://www.rakuten.co.jp/oroshiyaki/
ヤマイ製陶所の特徴は、「鮮やかな色目」「塗りわけ」です。
大型の機械を設備していますので、大きなサイズの物も創ることが出来ます。
【事業所名】
山米製陶所
【住所】
岐阜県土岐市下石町1469-2
【TEL】
0572-57-8385
【生産品目】
湯呑み、小鉢、マグカップ、鉢、コーヒー碗皿、花瓶、一輪挿し等
手造り、手仕事を中心に和みの器を目標に作陶しております。
【事業所名】
(有)守山製陶所
【住所】
岐阜県土岐市下石町1365-1
【TEL】0572-57-7191
炎の芸術
美濃焼の伝統あるやきもの志野・織部・黄瀬戸。先代、水野守山のやきものに対する情熱・精神を志とし、日々、作陶に精進しています。
1975年 国際コンペティション銅賞
1976年 国際コンペティション入選
1987年 テネシー大学 特別講師(USA)
清新美術会展 愛知芸術文化センター
2003年 作家賞
2007年 愛知県知事賞
2008年 特別賞
2010年 敢闘賞
2012年 優秀賞、特別功労賞
2001年から2010年 韓日交流展 Gong Gallery(Seoul、Korea)
2004年 ドイツ国立ミュンヘン民族学博物館永久保存
2007年 美濃焼伝統工芸士認定
2007年 ニューヨーク展 天理文化協会(USA)
2008年から現在 ニューヨーク陶芸コンペ出展 日本クラブギャラリー(USA)
2013年 名古屋丸栄個展
守山窯
美濃焼伝統工芸士 水野 豊滋
【事業所名】
(有)知山窯
【住所】
岐阜県土岐市下石町1480-1
【TEL】
0572-57-6570
朱赤絵とブルーを中心とした、ふだん使いの使い勝手の良い器達を取り揃えています。知山窯の器で食卓を華やかにしませんか。
(有)知山窯オフィシャルサイト
http://www.chizangama.com/
下石清水地区の窯元です。各窯元名をクリックすると詳細を見ることができます。
(株)山繁製陶所 下石町1491 0572-57-6871
(有)知山窯 下石町1480-1 0572-57-6570
(有)一山製陶所 下石町1597-1 0572-57-6805
山米製陶所 下石町1469-2 0572-57-8385
ヤマイ製陶所 下石町1647 0572-57-7004
(有)ヤマケ製陶所 下石町1507 0572-57-7284
(株)アイワ 下石町1111-1 0572-57-8171
雅山窯 下石町1557-1 0572-57-6815
(有)カネ嶋製陶所 下石町1974-8 0572-57-6683
(株)山春製陶所 下石町1555 0572-57-6724
マルコ製陶所 下石町1712-8 0572-57-6617
(有)丸大林幹之介製陶所 下石町1367-1 0572-57-6600
カネ黄製陶所 下石町1665-1 0572-57-3434
かねよ製陶所 下石町1813-1 0572-57-6348
(有)守山製陶所 下石町1365-1 0572-57-7191
明泉製陶所 下石町1357-1 0572-57-6769