セラトピア土岐にて、2022年1月6日(木)、7日(金)、
万全のコロナ対策の中、美濃焼新春見本市2022が開催されました。
下石陶磁器工業協同組合の組合員から、35事業所と、陶交青年部が出展しました。
会期:2021年12月1日(水)ー24日(金)
8時30分ー17時(土日閉館)
会場:下石陶磁器工業協同組合2F
NEW COLLECTION OROSHI ニューコレクション下石 開催しました。
令和3年8月26日・27日(9:00ー17:00)
下石陶磁器工業協同組合会館内
参加事業所21社
ニューコレクション下石を開催するにあたり、皆様方にはお忙しいところご来館いただき誠にありがとうございました。
新型コロナウイルス蔓延の影響により、陶磁器業界は厳しい状況が続いておりますが、下石の組合員は今後も美濃焼、下石焼、地域経済発展のため引き続き努力してまいります。
「下石はものづくりの里、よりよいものをつくり続ける」という精神を受け継ぎ、次代を担う若者に伝統技術の伝承を行うとともに、陶磁器産業の発展に努めてまいります。
今後ともご支援とご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
下石陶磁器工業協同組合 理事長 加藤晃一
国産天然はちみつ はやし養蜂
東濃西部の山里にて飼育している蜂蜜の巣箱より採蜜し、ろ過しただけで熱処理など人工を加えない自然のままの天然のはちみつです。
(大4200円、中2600円、小1400円)
【保存方法】
直射日光を避け涼しい場所で保管します。
【ご注意】
一歳未満のお子様には与えないでください。
【採密者】
林 明美
〒509-5202 岐阜県土岐市下石町240-5
【お問い合せ】
下石陶磁器工業協同組合
〒509-5202
岐阜県土岐市下石町900-1
TEL:0572-57-6101
oroshi@lilac.ocn.ne.jp
炊き上がったご飯に混ぜるだけ! 本格的な味を楽しんでいただける下石の名店「ほうねんや」監修「下石窯もと味ごはん」絶賛販売中!!
「下石窯もと味ご飯の素」は炊き上がったご飯に混ぜるだけの二合炊きです。(お好みでご飯の量は増やしてください) オレンジ色の袋の味ごはんは牛蒡がメインの味。2017年秋よりたけのこがメインの緑の袋の「下石窯もと 山の味ごはんの素」も販売を開始しました。遠方発送もいたします。窯元館にご来館くださればご贈答用の箱もございますので是非下石のお土産としてお手にとってみて下さい。税込648円です。!!
下石工業組合
セラミックパークMINO
道の駅 どんぶり会館
道の駅 志野 織部
でも販売中!
お問い合わせ、ご注文
お電話0572-57-6101
FAX0572-57-8665
メール(下記)にて承ります。
oroshi@lilac.ocn.ne.jp
味ごはんの素の作り方はこちら!