メインメニュー
下石窯元まつり
下石窯もと味ごはん
国産天然はちみつ はやし養蜂
下石町、やきものの歴史

郷土歴史研究家、桃井勝氏の著述他工組出版物の概要をまとめたページです。いずれの事業や展示も桃井先生他、下石町の皆さまのご尽力により開催、発行されたものです。是非ご覧ください。

コチラをクリック!
組合員紹介(75)
組合概要
下石陶磁器工業協同組合
〒509-5202
岐阜県土岐市下石町900-1
TEL:0572-57-6101
oroshi@lilac.ocn.ne.jp
リンク
スマートフォン・携帯対応
このサイトはスマートフォン・携帯対応です。
ギャラリー翔
ギャラリー翔 : 安藤博允作陶展
投稿者 : masa 投稿日時: 2013-11-09 17:26:52 (3065 ヒット)


【会期】平成25年11月6日(水)-29日(金)
【会場】下石陶磁器工業協同組合 下石窯元館 ギャラリー翔
【会館時間】午前10時-午後5時
【定休日】月曜日
【東海環状 土岐南多治見ICより約10分にて下石窯元館P】







【安藤博允陶歴(抜粋)】
1940年 土岐市下石町に生まる

朝日陶芸展      受賞4回
第8回 日展初入選   受賞2回
中日国際陶芸展    入選12回
イタリア ファエンツァ コンクール'78 特別出品
日本現代工芸展    入選 11回
昭和56年度 岐阜県芸術文化特別奨励賞 受賞・岐阜県 
第2回 幸兵衛賞    受賞
瀬戸市文化センター企画展「安藤博允作品」展・個展
日工会展 受賞3回
「瀬戸・美濃・陶芸秀作展」招待出品・瀬戸市
万博茶会 茶道具展、茶碗寄贈 愛知県陶磁器資料館
岐阜県芸術文化奨励賞受賞 岐阜県
陶壁「碧流」制作 岐阜簡易保険センター
陶壁「銀河遥」核融合科学研究所玄関ホール(文部省)
陶壁「響」制作 福岡簡易保険事務センター

日展会友・社団法人 美濃陶芸協会 参与
その他 各展覧会審査員 個展 多数開催

印刷用ページ 

下石陶磁器工業協同組合 SNS

 
陶芸用品販売
当組合では陶芸用品の材料をお値打ちに販売しています。地方発送も行っています。
価格改定につきお問合せ下さい。
TEL:0572-57-6101
(運賃、お振込手数料はお客様ご負担でお願いします)

【価格表】
↓の表をクリック

小物類、撥水剤、棚板など


筆一覧


支柱・原料


カミソリ


お問い合わせ、ご注文は、
お電話0572-57-6101
FAX0572-57-8665 
メール(下記)にて承ります。
oroshi@lilac.ocn.ne.jp
登り窯焼成


毎年、下石とっくり村にある当組合が所有する登り窯の焼成を行っています。
最新情報はコチラ
下石陶磁器工業協同組合 無断転載を禁止します。